図書館だより

新着図書の紹介

図書館おすすめの新着図書を紹介します。
ここに掲載している本のほかにも、新着を取りそろえています。
お探しの本がありましたらお気軽にお問い合わせください。

撮ってはいけない家/矢樹 純 著

映像制作会社の杉田はモキュメンタリーホラーのプロットを託される。山梨の旧家で「家にまつわる呪い」のロケを進める中、AD・阿南はフィクションの企画と現実の出来事の共通点に気付いて…。

謎の香りはパン屋から/土屋 うさぎ 著

大学生の小春はパン屋でアルバイトをしている。あるとき親友の由貴子にドタキャンされてしまう。誘ってきたのは彼女のほうなのにどうして?小春は彼女の行動を振り返り、意外な真相に辿りつく…。<日常の謎>連作短編集。

貨物列車で行こう!/長田 昭二 著

貨物列車に乗りたい―。少年時代から貨物列車に魅せられた著者は50歳を過ぎてから、ついにその夢をかなえた。奇跡ともいえる貨物列車添乗記と貨物駅、車両所の探訪記。図版も多数収録。

成分の違いがわかる香りの植物100/西尾 剛 著

日本で栽培して香りを楽しめる100種類の植物を選び、その香りの特徴や香気成分、栽培法、楽しみ方を解説。著者が選んだベスト10、切り花用草花、小型草花、花木などに分けて、特に香りの種内変異を重視して紹介する。

公安外事警察の正体/勝丸 円覚 著

スパイやテロリストを追尾し、不正な情報漏出や破壊活動を防ぐ「外事警察」。そこではどんな人材が抜擢され、どんな職務に従事し、いかなる日常を送っているのか。警視庁公安部外事課OBがその実態を明かす。

ほかにも新着を取りそろえています

新刊一覧
タイトル 著者
366日 福田 果歩
君の忘れ方 作道 雄
将棋と文学セレクション 将棋と文学研究会
血管と心臓を守る日常 天野 篤
マンガでわかる雅楽 遠藤 徹
昭和ぐらしで令和を生きる 平山 雄
姿勢のゆがみ図鑑 柴 雅仁
農家が教える酒つくり 農文協
つなぎごはん 新谷 友里江
生命の賛歌 ジョエル・サートレイ