お知らせ

★『調べる学習コンクール』お役立ちガイド⑦⑧★

『調べる学習コンクール』の作品作りに役立つ情報を掲載していています。

今回は『本を探すコツ』『NDC』についてです。

※図書館カウンターでも配布しています。

図書館の本には、内容ごとに数字が割りふられています。

調べたい内容の本を探す時は、本に割りふられた数字をNDC(日本十進分類法)で確認し、「この数字の本棚にあるかも!」というように目星をつけることが大切です。

本棚の本をゆっくり眺めながら探すのも楽しいですが、目的の本を効率よく探す方法を知っていると便利ですよ♪

8月に掲載予定のお役立ちガイドはこちら⇓

⑨『ミニ調べる学習(見本)』、⑩『ミニ調べる学習のやり方』

次回もお楽しみに♪